東京旅行2日目の夜はさすがに疲れたのか23時半頃に就寝。3日目の本日は7時20分頃起床という超健康小学生のような睡眠を取りました(笑)
カフェと併設された宿に泊まりましたが、チェックアウトする際に名残惜しくなってカフェの様子を写真に収めてみました。
こちらのモーニングが美味しいと噂に聞いていたのですが、一刻も早く目的地に向かいたかったので泣く泣く写真だけ・・・(笑)
THE都会のカフェの雰囲気で、ランチ営業や夜のバー営業もしています。最寄駅の浅草橋駅付近は、品がある街並みで街もほどほどに都会らしく綺麗だったのでかなり好印象なエリアでした。また来たいですね。
やはり6月は雨降るよね
外に出ると当たり前のように雨が降っていました。個人的には昨日のジリジリ暑苦しい天気よりかは、こっちの方が涼しいし移動するのにはありがたいです。
ちょっとここどこぉ?笑
Googleマップを駆使して浅草橋駅へ向かうこと10分ほど…。
何やら地下鉄のホームに来てしまったようで、地下鉄からノーマル電車ホームに行かなければならないミッションが発生…。
マジでどこだよココ…となりながら、Googleと格闘すること数分…
来れたよ新宿〜(泣)
次は馴染みのない「京王新線」に乗り換えろって言ってくるんです…。えっと、マジでどこ?????(笑)
新宿駅からどうやって行ったのか意味不明すぎて記憶が飛びましたが、色の通りに勘でとりあえず着きました!
目的地の幡ヶ谷エリアをいざ探索!
大行列が気になる
到着して散策していると早速大行列が。しかし、地図を見るとここは私の目指しているコーヒー屋さんではないんですよね。
とりあえず通り過ぎてコーヒー屋さんまで行ってみたのですが、やっぱり気になって引き返してきて並びました。さっき並んでおけばよかった…!!(笑)この離れていた数分でさらに10人ぐらい増えてました(ドン引き)
このエリアに来たかった理由
私の好きなグルメエッセイスト「平野紗希子さん」がこのエリアのグルメについて語った時に挙げられていたのがこの「Equal」というお菓子屋さんです。
/https://open.spotify.com/episode/5LihojIIaAMRRZ3BV8wqXb?si=fsHeNUXvSsi2NNU3jFHJ0A
ぷるぷるのフレンチクルーラーについて熱く語っているのを聞いてほんのり行きたいなぁ…とは思いつつも本当に行くリストには入っておらず。しかし、ここまで来たなら並ぶしか無いでしょうという感じで、最後尾に並びました。
並んでいる時間にもお菓子屋さんの甘いいい香りが漂います♪ 出遅れたかと思いきや、私の後ろにも5組ぐらいぞくぞくと並び、列は私が並び始めた時の二倍に!!どうなってんの〜?!期待度は高まるばかり…!
フレンチクルーラーが美味しいらしいので、私の入店するタイミングで残っていることを祈るばかりです(泣)しかも朝から何も食べていないので早く食べたい〜!(笑)
狭いお店なので入店が1組ずつとなっております。なので、ゆーっくりとしか列が進まないわけなんです。こんなに並んでぎゅうぎゅう詰めになるのも悲しいので、その方が嬉しいんですけどね。
待ってる間に右足を虫に刺されて痒くなって来ました(笑)
いざ入店となると「やっと順番が来たか〜(´꒪⌓꒪)」というより、後ろに並んでる人が40人ぐらい居たので物凄く緊張しました(笑)
ドキドキの入店
お店の中に入ってみるとそこには絶景が…!
美しいケーキがずらりと並びます。
普通のケーキ屋さんであればじっくり鑑賞して悩んで頂くケーキを決めるところですが、待機している人も多いので瞬時の判断が求められます(笑)
1時間近く並んでやっと入れたということもあり、ケーキも買っちゃいました…♪
焼き菓子もたくさんありお土産に買っていきたかったですが、まだ3日目だったので我慢しました(泣)
店内にイートインスペースは無いので、ほど近くのベンチに腰掛けいざご対面!
1時間10分並んで手に入れたフレンチクルーラーとシュークリームとプリンアラモードはどんな味なんでしょうか…(ドキドキ)
フレンチクルーラーは、カシュッっという噛み心地と中のぷるぷる感が今まで食べたどれとも違う美味しさ…!
1口サイズなので、2個買わなかったことをあとで後悔しました…
買う個数ミスって悔しい(笑)
ショップカードを頂こうとしたら、親切にも袋の中に入れてくださいました。フレンチクルーラーのチラシまで頂けてほくほく。(全員に入れてるのかもしれないけど笑)
店員さんもこの幡ヶ谷〜代々木上原にふさわしい、お洒落で優しくて都会を感じられる子の地域ならではの雰囲気を纏ったお店でした♪
Googleマップの口コミはえらい荒れてましたが、私は一切そういう雰囲気は感じませんでしたね…(笑)以前に何かあったのでしょうか(^_^;)
お店のTシャツも販売しているそうですよ。店員さんに声をかけると購入できるそうです♪
外に出て見て行列の長さにびっくり。次来た時にこの行列に並ぶかと言われたら…絶対に並ばないですね(笑)
ランチは待望の…
「FREEMAN SHOKUDO フリーマン食堂」というパストラミサンドが有名なお店にお邪魔しました。
オープン30分前からずっとウロウロしていたのですが、お客さんが並んでいる気配は全く無し。並んじゃいけないお店なのかな…と思うぐらい静かだったんですよね。
散策して帰ってきたら普通に並んでました(笑)
値段をチェックしてなかったのですが、パストラミサンドの値段に驚愕。都会でのこういう体験も込みなのでまぁいいかな…と自分を納得させて、他のメニューに逃げることなく…「NYスタイルパストラミサンド(Sスモール)」を注文。
「ドリンクメニューはあちらです」と言われたので、ドリンクセットになるとかと思いきや・・・単品で2,400円でした。え?マジ?(2回目)
まだフレンチクルーラーしか食べていないので、お腹には無限に入りそうな感じです(笑)
しかしカウンターの椅子の座面が小さめなので、なかなかおケツが不安定でよろしくないですね…(なんつー感想だ笑)座った時の安定感って意外と大事なんですよ。
店内は徐々にガヤガヤしていて家族連れや友達と訪れる人しか居ません。1人で来る店じゃなかったわ…と座ってから思いました(笑)
バーベキュー料理が基本のお店で、店内もアメリカンなワイワイした雰囲気。私はこの雰囲気めちゃくちゃ苦手でしたが(友達と来てても多分苦手笑)旅先で入っちゃったのでとりあえず食べて即出ることにしてパストラミサンドを待ちます。(苦笑)
超絶ビジュ…
見た目は普通のハンバーガーのような感じですが、お肉がぎっしりみっちりこれでもかと詰まっています。
豪快にかぶりつくと、柔らかいお肉ほろほろとほどけてジューシー。今まで味わったことのないお肉の新たな味わいを楽しむことができました。
マスタードも酸味と程よい辛さがピリリと効いていて、お肉と相性バッチリ。なんならマスタード多すぎてびっくりした(笑)
見た目のインパクトはそんなにこなかったのですが、結構なお腹いっぱいになります。食べてみてその人気さがわかるアメリカンでワイルドなサンドイッチを堪能できました。
美味しいとかそういう次元を超越していた衝撃のパストラミサンド。
また食べれるなら食べたいとは思うけど、大富豪にならないと行けないかなって感じですね……(笑)
ふたたびデザートタイム
食事の後はふたたびepualケーキを食べるためのスプーンが必要だと気づき、近くのセブンイレブンへ。
スプーン(10個入り)だけをコンビニで買うのはちょっと癪ですし荷物になってしまうので、チーズケーキを買ってスプーンを貰いました。
ちょっとした小さいゼリーとか杏仁豆腐を求めていたんですが、何故か代々木上原エリアのセブンには値段帯高めのゼリーやプリン(300-400円)しか置いてなかったです(笑)
他のお店も値段帯が高めなので、コンビニもそんな感じなのかな~と思ったり。
「プリン・ア・ラ・モード」は季節のフルーツアメリカンチェリーや、風味の良い黄桃などがプリンの上にたっぷり乗った可愛らしいスイーツ。
フルーツが熟していてどれも甘くてジューシー!
下のプリンはすこし固めで、下のカラメルは焦具合が抜群に良く底の方は「ねっとり」とスプーンにこびりつくほど粘度が強かったのも驚きました。
カラメルのほろ苦さにもお店の個性が出ていて大満足の味わいでした。
「シュークリーム」は皮の部分がサクッと軽い食感。
カスタードクリームも濃厚でバランス感がよかったです。プリンやお菓子を計3個食べた後に〆のコンビニチーズケーキを頂きましたが…なかなかの奇行です。これは一人じゃないとできない行動かと(笑)
代々木上原エリアのお店って…雑貨屋さんとかも含め洗練された街でした(見るだけの人笑)
行ってみたかった雑貨屋さんにも入れました(オシャレすぎて入りにくかったけどね!笑)
いろんな想定外はありつつも、よくテレビや雑誌で取り上げられているエリアを散策できて大満足でした( ¯﹀¯ )
電車に乗る前にちょっと休憩
胃に食べ物を詰め込みすぎてお腹が悲鳴を上げたので、駅近のチェーン店パン屋兼カフェでひと休み…(笑)
カウンター席には各席にコンセント完備。嬉しいですね。
入り口付近にはパンも販売していてお腹も満たせそうです。
抹茶ラテを注文。駅近でゆっくり話し込んだり休憩できると考えるとこの値段は安すぎます…!!
味はどこかで飲んだ味に酷似しているなぁ…と思って考えましたが、ガストのドリンクバーの抹茶ラテにかなり近かったです。(同じ機械か?)私が甘いと感じるということは、かなりの激甘だと思いましたよ(笑)
地下鉄で移動
幡ヶ谷駅から新宿まで行って乗り換え。今日は朝や昼の時間帯ということもあってか、電車は座れることもありほどほどの混み具合。
新宿三丁目駅で何か違和感を感じ(反対側に向かってる気がした)、一旦駅の改札まで戻って確認しましたがそのまま乗ってたら良かったのかな〜分かりません(笑)
とりあえず、駅の案内の人に聞いたところ「新宿駅まで1駅で着くから乗ってもらって、そこから乗り換えだからね!」と言われてちゃんと新宿駅へ行き、そこから六本木駅へ向かいました。
ときどきGoogleマップのGPS信号が切れて、数分前の場所を表示してくるので頭がバグりそうになりながらも(笑)なんとかたどり着けました。
地下鉄って蒸し暑くてヤ〜な感じの空気が漂ってて、ブレーキかけた時にキィィィって凄い音するけど外が暗くてワクワクしますね。今のところはワクワクが勝ってます(笑)
着いたぞ六本木駅!黒を基調としたシックで高級感のある駅です。東京は広くて煩雑な作りの駅が多いので、改札出口も慎重に選ばないと遠回りすることを学びました(笑)
上がったり下がったり忙しいな…(;´Д`)
突然の富士フィルム記念館
六本木駅から歩いてすぐの赤坂にある「FUJIFILM SQUARE」へ。
カメラの歴史を学べるショップ兼カメラ博物館という感じでしょうか。
このエリアの観光スポットを下調べしている時に偶然見かけて気になってはいたので、ちょっと寄ってみようかなという気持ちになりました。
サーッと展示物を軽く見ようかなと言う感じでお店の中へ。
昔のカメラってなんでこんなに形状が可愛いのでしょうか…。
サーッと展示してある昔のカメラを見られるだけで嬉しいなと思っていたのですが、スタッフさんに「15時半からカメラの説明会がありますので…」とパンフレットを渡されました。
紹介は30分ぐらいです終わりますって言われたらまぁ次の美術館行くまでまだ時間あるし、聞くしか無かったですね(笑)
一応一眼レフ持ってるわけですし、知っておいて損は無いでしょう。
説明会に参加したのはカメラの知識があるおばちゃんと私の二名でした(笑)
お金持ちや絵描きのおかげで今のカメラの発展があるんだとすごく感じました。やはり昔の貴族は考えることやることが違うね!
私は一眼レフを持ってこの博物館に入ってしまったのでカメラガチ勢だと思われていて・・・(笑)
富士フィルムの人「●●(専門用語)は
ご存知ですよね?」
私「あ…知りません!!!(無知)」
という会話を5回ぐらい繰り広げたのがじわじわきました。
カメラや写真の勉強ももっとしなきゃ上手くならないわな〜としみじみ思ったので、上越に帰ったら少しは学んでいきたいと思います(笑)
大興奮の建築美
大本命の目的地である国立新美術館へお邪魔しました。
ここ無料で入れちゃうの本当に贅沢すぎて震える〜!
建築をだけでも最高なのですよね。入館無料なの普通にバグってるのよ(笑)
書道の展示もされていましたが、全く興味がないので一瞬だけ見てすぐに出ました(笑)
館内を歩くと、壮大に広がるガラス張りの建築美を楽しめます。
エレベーターもスケスケなので、そこからの景色も楽しめます。
わたしはエレベーターからの画角が好きすぎて3回も乗りました(笑)
階段ひとつ撮っても絵になりますね。
こういった祝賀会の会場にもなっているようで、「都会」を感じました。
二階にもカフェはありますが、地下一階にも飲食店があるようです。
この椅子も座り心地が良くてついつい長居しちゃいました。結局閉館時間までくつろいだり館内散策したりしましたので(笑)ベンチのデザインも各スペースごとに違っていて、それもゆったり座れる大きめのサイズ感でかなり細かいところまで考え抜かれているのを感じました。
窓が微妙に水色っぽくなるのがたまらん。
CLAMP展やってたら行けたのにな…と思いつつ宣伝のポスターだけ頂いて帰路につきました(泣)
7月の始めから開始だったので見事にすれ違いました〜泣 今度は展示物などもっと調べてから行きたいところです。
お風呂問題
三泊目の宿にはお風呂が無いとのレビューを見たので、どこかでお風呂に入ってから行かなければという頭がありました。
死にものぐるいで地元のスーパー銭湯的なところをGoogleマップで検索し、「入船湯」という昔ながらの銭湯がヒット。他のところとも比較しましたが、値段や客層など総合的にみてこちらに決定。
入り口を見てびっくりしたのですが、東京の銭湯って地下にもあるのですね…!
お風呂に入ってみると東京の銭湯常連おばあちゃんおばちゃん方&旅行に来た私みたいな女しか居ないので、一緒に入ってたおばあちゃんがすごく話しかけてきて楽しく過ごせました(笑)
みんな「こんばんはぁ〜♪」って挨拶してくれるし「どこからきたの?♪」と話しかけてきます(笑)
おばあちゃんが言うには、東京都中央区の補助が出るので毎日100円でお風呂に入れるんだそうですよ。「中央区の税金は高い!!って言われるけどこういうふうに公共施設とか補助金として使われているのよねぇ〜」私「使い方マジかっけぇですね!!」というお話をしました(笑)
後から岡山から東京に来ていた若い同年代の方が来たのですが、私はすでにお風呂上がりだったので「ここのお湯めっちゃ熱くてキマりますよ!」「これから夜行バスで帰るので急いでるのでそれぐらいがちょうどいいです!!」「ここ選んでよかったですね♪」という会話を繰り広げちょっと交流して解散しました。ほかにも若い人がいて嬉しかったですね。
最初に入った時はおばちゃんが受付をしていましたが、帰りは陽キャなおじいちゃんにすり変わっていました。「ご利用ありがとねぇん⤴♪」と陽気に挨拶され、よきお風呂タイムを過ごせました。
地元のおばあちゃんと交流しつつ、熱湯すぎる風呂に入り整い……。いいお風呂タイムでもあり、人との交流もほどほどにあって最高な時間でした。
宿の最寄り駅から4駅離れていたので、ふたたび駅に行き電車移動して3泊目のお宿に到着。
宿にシャワーあったけど都会の銭湯が良すぎたので悔いは無し!
そしてよくよく確認してみると、普通にシャワーありました(笑)チェックアウトの前に時間があれば浴びてから出発するのもまぁいいかなと思いつつ。
チェックアウトの時間かなり厳しく厳守だったので外食する時間が無く……
近くの適当にご飯をスーパーで買って、共有スペースで頂きました。紅茶と炭水化物どんだけ好きなんだよ!なラインナップとなっております(笑)
東京のスーパーで買ったお総菜もまぁ悪くはなかったのですが、上越のお米の美味しさとお総菜レベルの高さを実感できるいい機会になりました。上越のスーパー・・・いつもありがとう!!!
今回の東京3日間を振り返ってざっくり思うこと
一般的な「東京なら絶対ココ行った方がいい!!」という定番観光名所を完全無視して
・どうしたら自分が一番楽しいか
・自分が何に喜び何が好きで今回は日本でいちばんの大都会に行ってどういうものが見たいのか
(嗜好の分析大事◎)
・何を一番重要視するのか(今回は移動が相当疲れると思ったから大幅なエリアの移動は1日1回まで、睡眠時間は極力削らない!と決めた)
・行くエリアと行くお店や施設はあらかじめがっつりチェック(予習すると感動が倍になるね…!)
という感じで超楽しく過ごせました。
あと、時間が少しでも空いたら感想を書き留めておくのがベストですね。その時の感情ってその瞬間にしか表出できないと思うから。
一人旅のメリット
友達と予定合わせる必要が無いのが最高。
歩く時に自分のペースで歩ける。
行きたいスポットが急に変わっても変更出来る。
行動がぜんぶ自己責任なのが最高〜ッッッ!!って思う。
一人旅のデメリット
仲間がいればキャー!!とか出来るんですけど、電車の中でも1人なので押し潰されるしかないのが…(笑)
一人で行動してみて思ったのは、私にとってはメリットが多いかなって感じですかね。
基本的に協調性と体力がないので団体行動全くできないんですよね(汗)
今度は友達と2泊3日ぐらいしてみて、一人旅と比較してどっちの方が楽しいか比較ですね〜(笑)
都会の電車移動について考える
電車移動はほんのり嫌いだったけど、慣れればすごく便利。
東京ぐらい(乗り過ごしても次があるぐらい)本数あるとやっと運行している意味があるよねって思いました(笑)
東京の人はあんな鉄の塊にぎゅうぎゅう詰めにされて毎日生活してるのか…と思うと東京の人って超タフなんだな・・・って尊敬しちゃう。
わたしは見ず知らずの人とあんな密着できない!!!!(爆笑)
最終日(4日目)へ続く。
記事を最後まで読んでくださりありがとうございます。
インスタグラムやTwitterなど各種SNSでも【上越エリアのお出かけに役立つ情報】を毎日発信中!
上越・新潟エリアのグルメ・カフェ・スポット情報もぜひチェックしてね♪
↓↓↓ 画像をタップでそれぞれのSNSへ飛べます!( ・ω・)ω・)↓↓
このブログを書いた人ってどんな人?
上越エリアの【カフェ・グルメ・お出かけ情報】がたっぷりなブログ
「上越今日どこ行く?」を運営しております
ここ行ってみたい!
と心から思えるような上越のお店や上越の歴史・文化を伝えたり
残したいという思いが強くなりこのブログを始めました。
今日も地元上越市から
上越や新潟&その周辺のグルメ情報・楽しい体験ができる
魅力いっぱいのスポットをお届けします♪
PRや飲食店紹介などのご依頼などはインスタグラムのDMまでお願いします。
行動範囲は広いので県内・県外問わず基本的にどこでも伺います。
気軽にご相談ください(*´ω`*)
コメント